Twitterのハッシュタグ「#上演時間」は、このツイートから始まったと思われます。

»Read more コメントは受け付けていません。

福岡市のベテランカンパニー、劇団クレイジーボーイズのこすぎきょうへい氏が58歳で亡くなられ、10月15日に葬儀が営まれたそうです。福岡市清川にあった小劇場シアターポケット(1990年開館、2006年閉館)のオーナー支配人でもありました。

»Read more コメントは受け付けていません。

銀河ホール学生演劇合宿事業「プレイ・タウン2015 参加者募集フライヤー」

演劇情報ポータル「名古屋演劇アーカイブ」の連載「全国制作者ブログリレー」に、9人目の森忠治氏(tripod)が掲載されました。待っていたかいがあり、読み応えのある内容です。

»Read more コメントは受け付けていません。
芸術文化振興基金サイト「助成実績」

芸術文化振興基金サイト「助成実績」(Yahoo検索のキャッシュより)

本日気がつきましたが、芸術文化振興基金サイトから「助成実績」のページが削除されています。平成16年度以降の芸術文化振興基金・文化芸術振興費補助金による助成対象活動リストをダウンロード出来るものです。

»Read more コメントは受け付けていません。

時間堂プロデューサーの大森晴香氏が、特設ブログ「時間堂スタジオリノベーション」で新連載「火曜更新・時間堂、年商1億プロジェクト」を始めました。

文化庁ホームページは今年5月28日にリニューアルされましたが、そのときから「劇場・音楽堂等活性化事業」のページが消えてしまいました。「地域の文化活動支援」にタイトルは表示されているのですが、そこから先に遷移しないという中途半端な状態のままでした。

»Read more コメントは受け付けていません。

日本芸術文化振興会が平成28年度助成対象活動の募集案内を掲載しました。応募相談会開催前でのいち早い掲載になりました。

»Read more コメントは受け付けていません。
「ワナドゥ!!手帳 演劇」

「ワナドゥ!!手帳 演劇」(「オムニ7」より)

早くも来年の手帳が文房具店に並ぶ季節となりましたが、ロフトが昨年から販売している「ワナドゥ!!手帳」に「演劇」が追加されたのをご存知でしょうか。

»Read more コメントは受け付けていません。

9月7日、日本芸術振興会が平成28年度助成対象活動募集の特設ページをオープンしました。昨年からポップになったデザインを踏襲しています。

»Read more コメントは受け付けていません。