スタジアム・大劇場から講堂・教室まで手掛ける、パブリックスペースのイス専門メーカー・コトブキシーティング株式会社のウェブサイトがとても興味深いです。

»Read more コメントは受け付けていません。

演劇情報ポータル「名古屋演劇アーカイブ」の連載「全国制作者ブログリレー」が更新されました。里見有祐氏(ペピン結構設計、横浜市芸術文化振興財団)の登場です。

»Read more コメントは受け付けていません。

アマヤドリ『ロクな死にかた』

上演中のアマヤドリ『ロクな死にかた』が、私の魂を揺さぶる完成度です。上演中なので、一人でも多くの観客に届くことを願い、取り急ぎTwitterで書けることを書きました。改めて劇評は書きたいと思いますが、ネタバレになる部分もあるので、まずはツイートを再掲しておきます。

»Read more コメントは受け付けていません。

実力派俳優として知られる山田宏平氏が、「カフェアドバイジング」という試みを続けています。

»Read more コメントは受け付けていません。

予約して来場しない当日精算のドタキャン被害を防ぐため、若手カンパニーにも事前決済が広まりつつありますが、ナカゴー(本拠地・東京都)は2015年9月の公演からキャンセル料を課しています。

»Read more コメントは受け付けていません。

ネビュラエクストラサポート(Next)が舞台制作ポータルサイト「舞台制作PLUS+」で発信している「制作ニュース」は、特集記事の充実ぶりに毎回感心します。

»Read more コメントは受け付けていません。

1988年~2002年に大阪・堂島の大阪観光専門学校地下1階にあった小劇場「スペースゼロ」。同居する姉妹校の大阪写真専門学校(現・ビジュアルアーツ専門学校)音響芸術学科の講師たちが、週末と休暇中に実習室を劇場化したもので、その主宰が古賀かつゆき氏でした。

»Read more コメントは受け付けていません。

「轟音の残響」から: ──震災・原発と演劇──

国際演劇評論家協会(AICT)日本センターの新野守弘氏、西堂行広氏、高橋豊氏、藤原央登氏が編集した『「轟音の残響」から──震災・原発と演劇──』(晩成書房)が、3月13日刊行されました。

»Read more コメントは受け付けていません。