この記事は2018年9月に掲載されたものです。
状況が変わったり、リンク先が変わっている可能性があります。

舞台芸術制作者オープンネットワーク政策提言調査室が文化政策の新法を考える勉強会開催、会員以外も参加可

カテゴリー: 備忘録 オン 2018年9月9日

Pocket

舞台芸術制作者オープンネットワーク(ON-PAM)の政策提言調査室が、会員以外も参加出来る勉強会「文化芸術における法律」を開催します。

昨年6月23日に「文化芸術振興基本法」が改正施行され、名称も「文化芸術基本法」になりました。今年6月13日には、「国際文化交流の祭典の実施の推進に関する法律」「障害者による文化芸術活動の推進に関する法律」が新たに施行されています。こうした新しい法律の動きについて、現場の制作者はほとんど関心を持っていないように見えます。

今回の勉強会は、これらの法律によって環境がどのように変化していくのかを知り、考えるために企画されたもので、日本の文化政策研究の第一人者である小林真理氏(東京大学大学院人文社会系研究科文化資源学研究専攻教授)を講師に招き、こまばアゴラ劇場5F稽古場で開催されます。

今年施行された法律2本は、国や地方公共団体の役割を定めたもので、公共ホールの制作者は抑えておくべき内容です。この勉強会も劇音協(劇場、音楽堂等連絡協議会)が共催しますが、他の制作者も文化政策にもっと興味を抱いてほしいと思います。座学だけではなく、参加者によるディスカッションも予定しているとのことです。平日の昼間ですが、都合のつく方はどうぞ。

詳細・事前申込はこちらから。

小林氏は、今年『文化政策の現在』全3巻(東京大学出版会)を編集されました。多彩な著者を集めて文化政策の全領域を総括し、「これからの文化政策の目指すべき方向性や方法論を構想し、理論化する一助となること」を目指したものです。舞台芸術以外も含む文化全般が対象の専門書ですが、アドボカシーを目指す制作者なら目を通してほしいと思います。

文化政策の現在1 文化政策の思想
東京大学出版会
売り上げランキング: 71,643
文化政策の現在2 拡張する文化政策
東京大学出版会
売り上げランキング: 91,596
文化政策の現在3 文化政策の展望
東京大学出版会
売り上げランキング: 91,245

コメントは受け付けていません。