Sitemap
投稿
- カテゴリー: 備忘録 (continued)
- 名古屋市青少年文化センター「アートピア アゲンスト・コロナ公演」が応募書類に自己採点表を導入 2020/10/04
- 日本劇団協議会機関誌『join』、コロナ禍特集号を読む 2020/09/03
- 小劇場運営の舞台裏を赤裸々に綴る『芝居小屋戦記――神戸三宮シアター・エートーの奇跡と軌跡』 2020/08/13
- DULL-COLORED POP「福島三部作」運営面の戦略と実践を語るアーツカウンシル東京の活動報告会、制作者・小野塚央氏がスピーカーで登壇 2020/07/18
- 東京・世田谷美術館「作品のない展示室」で開館以来のパフォーマンス作品アーカイブを紹介 2020/07/05
- 短期的な目標や見返りを求めないコミュニティ「松井周の標本室」が東京芸術文化創造発信助成の3年助成に採択 2020/05/22
- 毎日新聞大阪本社版が特集記事「小劇場文化を支える」掲載、公共の小劇場が少ない関西を支える民間の取り組みを紹介 2020/01/12
- 誰もが劇場に通う文化よ甦れ! 異色のガイドブック『ビジネスパーソンのための文楽のすゝめ』 2019/12/29
- 全国紙2019年演劇回顧記事URL 2019/12/28
- 劇団晴天が「CoRichチケット!」と「PassMarket」を組み合わせ、クレジットカード・コンビニ決済による事前決済を実現 2019/12/27
- 風姿花伝プロデュースに見る劇場内カフェの可能性 2019/10/29
- 鳥公園の宣伝美術制作ドキュメント「長いチラシ」、プロセスのマネタイズが可能かを語る「6-2」は制作者にオススメ 2019/08/31
- 『シアターアーツ』恒例「年間回顧2018」、優秀新人アーティスト1位は横山拓也氏(iaku)。英語字幕など外国人を視野に入れた公演が10年前から激減しているとの指摘も 2019/05/23
- 2018~19年の最新チラシを集めた『広がるフライヤー』発行、青年座から平原演劇祭まで幅広く収録、デザイナーへのアンケートによる解説記事が特徴 2019/05/01
- 日本劇団協議会機関誌『join』アンケート特集「私が選ぶベストワン2018」、過去最多の93名が回答 2019/04/21
- OMS戯曲賞25周年でネクステージが大阪ガスとコラボレーション、期間限定で受賞19作品を「観劇三昧」で無料配信+戯曲賞本バックナンバー特別販売 2019/03/30
- 運営事業者を公募していた東京・吉祥寺シアター1Fカフェスペース(元・シアターカフェ)が「吉祥なおきち」としてデモ営業開始、差し入れサービスもスタート 2019/03/12
- 怪奇月蝕キヲテラエがフレンドファンディングアプリ「polca」によるカルチベートチケット実施 2019/02/24
- 大阪アーツカウンシルが4時間半・4部構成の演劇人シンポジウム開催。現場のリアルな本音を施策に活かせるか 2019/01/07
- 全国紙2018年演劇回顧記事URL 2019/01/05
- カンパニーのオリジナルグッズに、新旧作品からイメージしたイラストで構成したオリジナルカレンダー 2018/12/23
- 東京・吉祥寺シアター1Fカフェスペース(元・シアターカフェ)の運営事業者を公募中。内装・厨房設備を居抜きで使え、施設使用料(賃料)は無料 2018/10/27
- 一人芝居フェスティバル「INDEPENDENT」が本家・大阪の神髄を伝える人材育成企画「CreatorsCAMP」を今年も開催 2018/10/16
- 細川展裕氏の自叙伝『演劇プロデューサーという仕事 「第三舞台」「劇団☆新感線」はなぜヒットしたのか』が10月25日発売 2018/09/30
- 『「演劇の街」をつくった男 本多一夫と下北沢』を読む 2018/09/30
- 故・松本雄吉氏初めての著作集『維新派・松本雄吉 1946~1970~2016』が10月10日発売 2018/09/19
- 「第3回いしのまき演劇祭」が今年も開催、かつての「名古屋まちんなか演劇祭」を彷彿させる会場選択 2018/09/18
- NODA・MAPが当日パンフとチラシ束を合体させた冊子「THEATRE・MAP」を配布 2018/09/15
- STスポット横浜が「【調査】文化芸術の中間支援組織の現状について」を発表 2018/09/09
- 舞台芸術制作者オープンネットワーク政策提言調査室が文化政策の新法を考える勉強会開催、会員以外も参加可 2018/09/09
- 燐光群『九月、東京の路上で』で上演されなかった冒頭シーンの台本公開、ザ・スズナリ開館当時のエピソードが登場 2018/08/14
- 「札幌観劇人の語り場」で異彩を放つ企画コーナー「マサコさんの部屋」。なるほど、あの人が書いていたのか 2018/07/01
- ネットでわからないことがわかる、グッズ製作担当必携の最新ガイドブック『グッズ製作ガイドBOOK』 2018/06/02
- 世界劇団×演劇集団非常口×演劇ニュースサイト「möla!」による合同チラシで今秋のこまばアゴラ劇場公演をアピール 2018/05/20
- 横山拓也氏の俳優座公演『首のないカマキリ』は、デザイナーが変わってもiakuの宣伝美術テイストを踏襲 2018/05/13
- 実際の劇場を使って超実践的カリキュラムを組んだ劇団6番シード群馬事務所「舞台制作講座」が間もなく開講 2018/04/22
- 青年団が当日精算を原則廃止、直前に残席がある場合のみ受付へ 2018/04/02
- 仙台で毎月ワークショップを開催し続ける演劇企画集団LondonPANDA 2018/01/08
- 『TV Bros.』「2017年のベスト演劇」は月刊「根本宗子」『スーパーストライク』、ほりぶん『牛久沼』、ゆうめい『弟兄』などを特筆 2017/12/28
- 全国紙2017年演劇回顧記事URL 2017/12/27
- 日本演出者協会機関誌『ディー』がアンケート「演出家育成のためのワークショップを開催するとしたら、あなたはどんな風にデザインしますか?」 2017/12/09
- 日本演出者協会機関誌『ディー』が民間小劇場特集、本多愼一郎氏(本多劇場グループ総支配人)×玉山悟氏(元王子小劇場芸術監督)の実務者対談を実現。全国の新劇場として犀の角、アトリエ銘苅ベースも紹介 2017/12/09
- 「中国で一番有名な日本人」になった元札幌市教育文化会館職員・山下智博氏が初の著書を上梓 2017/11/21
- 法人化して継続活動の基盤を整えた「TOHOKU Roots Project」は、カンパニーと俳優の新しい関係性を示す事例になるかも 2017/11/12
- 舞台監督・俳優の浦弘毅氏が舞台用リノテープを自社開発、ニッチな世界に新風を吹き込む 2017/11/11
- 京都・THE ROB CARLTONの東京初公演が赤坂RED/THEATERであることに驚く 2017/11/07
- 福岡市文化芸術振興財団が有料の「当日購入整理券」を公演前日にプレイガイド発券、当日券のデポジットに充てるめずらしい対応 2017/10/15
- 三鷹市芸術文化センター主催公演に折り込まれるこのチラシの意味は? 2017/10/08
- 現役の銭湯を使ったシアターキューブリックの名企画が7年ぶりに復活、街のサロンだった銭湯文化と創客が合致した下町ならではの公演 2017/10/01
- MONOの制作会社・キューカンバーから御礼状が届く――大切なのは招待状より御礼状 2017/09/23
Plugin by dagondesign.com